本学会は日本学術会議の協力学術団体に指定されています。
日本ピューリタニズム学会理事会は、日本学術会議声明「内閣府「日本学術会議の在り方についての方針」(2022(令和4)年12月6日)について再考を求めます」(2022(令和4)年12月21日)に賛同します。
初期アメリカ学会第97回例会のご案内New
期日 2025年1月11日(土)
開催場所:学習院女子大学 東京都新宿区戸山3−20−1 https://www.gwc.gakushuin.ac.jp/about/access.html 2号館4階244教室 zoom配信予定
司会 白川 恵子 (同志社大学)
報告者 峰 真依子(中央学院大学)
題目 「テクストと声——スレイヴ・ナラティヴと連邦作家計画から学ぶこと」
例会についてのお問い合わせ:info[アットマーク]earlyamericanists.jp※[アットマーク]を@に変えてください。
初期アメリカ学会第96回例会のご案内New
日時:2024年11月30日(土)15時−17時
開催場所:学習院女子大学 東京都新宿区戸山3−20−1
https://www.gwc.gakushuin.ac.jp/about/access.html
2号館4階244教室 zoom配信予定
司会 橋川 健竜(東京大学)
報告者 Evan Haefeli ( テキサスA&M大学)
題目 “Anti-Catholicism and the Origins of American Religious Pluralism”
例会についてのお問い合わせ:
例会についてのお問い合わせ:info[アットマーク]earlyamericanists.jp※[アットマーク]を@に変えてください。
初期アメリカ学会第95回例会(協賛:日本ピューリタニズム学会)のご案内
期日:2024年7月6日(土)15:00 – 17:00
例会に先立って、14:50から総会を開きます。会員の方はご参集ください。
開催場所:学習院女子大学 東京都新宿区戸山3−20−1
(https://www.gwc.gakushuin.ac.jp/about/access.html)
2号館4階244教室 *zoomでの配信も予定しています。
題目 “From indépendance to révolution. The American Revolution as seen by French
historians, 1880s-2020s”
司会 鰐淵秀一(明治大学)
報告者 Bertrand Van Ruymbeke(パリ第8大学/ Université Paris VIII)
例会についてのお問い合わせ:info[アットマーク]earlyamericanists.jp <http://earlyamericanists.jp/> ※[アットマーク]を@に変えてください。
第19回日本ピューリタニズム学会研究大会(2024年6月15 日[土]、国際基督教大学)のご案内
日程等の詳細は、「研究大会案内」のタグに掲載されていますのでご確認ください。
本学会2024年オンライン読書会開催のお知らせ
本学会のオンライン読書会を開催いたします。非会員にも広く開かれた読書会ですのでどうぞ奮ってご参加ください。
日時:2024年3月30日(土)13時30分~17時
テキスト:アリスター・マクグラス(本多峰子訳)『キリスト教の天国-聖書・文学・芸術で読む歴史』、キリスト新聞社、2006年。
申し込み等の詳細は添付のファイルをご覧ください。お申し込みは3月23日(土)18時までです。
初期アメリカ学会第94回例会(協賛:日本ピューリタニズム学会)のお知らせ
期日:2024年3月15日(金)14:00-16:00
開催場所:学習院女子大学 東京都新宿区戸山3−20−1 2号館4階244教室 *zoomでの配信も予定しています。
題目: Bodies in Pain: The Medical Culture of Sympathy in the United States, 1830-1865
司会: 小倉いずみ(大東文化大学)
報告者:天野由莉 (東京大学アメリカ太平洋地域研究センター[CPAS])
問い合わせ先:初期アメリカ学会会長 佐久間みかよ
(20070263 アットマークgakushuin.ac.jp)
• 対面ご出席の場合、会場校に入構する手続きのため、3月10日(日)までに申し込みをよろしくお願いします。当日は受付にて入構証をお受け取りください。
初期アメリカ学会第93回例会(協賛:日本ピューリタニズム学会)のお知らせ
期日:2023年12月16日(土)14:00-16:00
開催場所:学習院女子大学 東京都新宿区戸山3−20−1
(https://www.gwc.gakushuin.ac.jp/about/access.html)
2号館4階244教室 *zoomでの配信も予定しています。
題目 南北戦争期の感謝祭——ディキンスンと当時の新聞から
司会 大西直樹 (国際基督教大学名誉教授)
報告者 星野文子(和洋女子大学)
問い合わせ先:初期アメリカ学会会長 佐久間みかよ(mikayo.sakuma〔アット〕gakushuin.ac.jp)→〔アット〕を@に変えてください。
<定例オンライン研究会>のお知らせ
◆ 2023年11月11日(土)15:30〜17:30
場所:遠隔(Zoomによる)
相川裕亮(金城学院大学)「ビリー・グラハムとアメリカ政治」
司会:田上雅徳(慶応義塾大学)
初期アメリカ学会第92回例会(協賛:日本ピューリタニズム学会)のお知らせ
期日:2023年9月30日(土)15:00-17:00
開催場所:学習院女子大学 東京都新宿区戸山3−20−1
(https://www.gwc.gakushuin.ac.jp/about/access.html)
2号館4階244教室 *Zoomでの配信も予定しています。
題目 『改革が作ったアメリカー初期アメリカ研究の展開』合評会
司会 佐久間みかよ(学習院女子大学)
コメンテーター
大西直樹 (国際基督教大学名誉教授)
松原宏之 (立教大学)
辻祥子 (松山大学)
例会後、懇親会を予定しています。ご出席の方は、例会と併せてお申し込みください。
日時:2023年9月30日(土) 18:00〜
場所:トラットリア・ダイ・パエサーニ (東京都新宿区西早稲田2-18-19)
例会についてのお問い合わせはmikayo.sakuma@gakushuin.ac.jpまでお願いします。
Jennifer Dorsey (Siena College)講演
-宗教と人種に関するテーマ-のご案内
主催:東京大学アメリカ太平洋地域研究センター、グローバル地域研究機構
共催:初期アメリカ学会 後援:アメリカ学会、Organization of American Historians
助成:日米友好基金
協賛:日本ピューリタニズム学会
期日:2023年6月16日(金)18:00-20:00
開催場所:東京大学駒場キャンパス 18号館コラボレーションルーム1
司会:橋川健竜(東京大学)
講師:Jennifer H. Dorsey (Siena College)
題目:”Expressions of African American Christianity in the Second Great Awakening: Samuel Ringgold Ward, Sojourner Truth, and Rev. Thomas James”
対面開催のみ、使用言語:英語
第18回日本ピューリタニズム学会研究大会(2023年6月17日[土]、同志社大学今出川キャンパス)のご案内
日程等の詳細は、「研究大会案内」のタグに掲載されていますのでご確認ください。
キリスト教史学会西日本部会主催研究会のご案内
講演:「私たちは誰の「信仰」を語っているのか―「受容者」の視点から見えるもの」
東馬場 郁生 先生 (天理大学 理事 副学長 人間学部教授、キリシタン研究)
【注意:参加を希望される場合は前もってご連絡ください。締切は2月25日です。】
参加申込み先:岩野裕介(関西学院大学神学部教授)
E-mail: ahl17298アットkwansei.ac.jp(アットのところを@に変えてください)
締切:2月25日(水)
日時:2023年3月4日(土)14時~17時(予定)
会場:関西学院大学 梅田キャンパス 1005会議室
(オンライン参加も可能となる予定です)
初期アメリカ学会第89回例会(協賛:日本ピューリタニズム学会)のご案内
期日: 2023年1月21日(土)午後2時〜午後4時
開催場所: 学習院女子大学 東京都新宿区戸山3−20−1
会場へのアクセスはこちらをご覧ください。
(https://www.gwc.gakushuin.ac.jp/about/access.html)
2号館4階249教室 *Zoomでの配信も予定しています。
司 会 石川敬史(帝京大学)
報告者 矢島宏紀(昭和女子大学)
題 目 18世紀ヴァジニアの公定教会と寛容
【例会の申し込み、及び、Zoom情報について】
・出席ご希望の方は、佐久間までご連絡ください。mikayo.sakuma[アット]gakushuin.ac.jp ※アットを@に変えてください。
対面ご出席の場合、会場校に入構する手続きのため、12月中の申し込みをお願いします。
当日は受付にて入構証をお受け取りください。(事前登録なしの入構も可能ですが、当日スムーズにお入り頂くためにも、事前のご連絡をお願いします。)
・例会のZoom情報は、佐久間から送信します。ご出席いただける方は当日の開催時間に合わせてZoomに入室ください。
(学会からのお知らせを受け取るe-mailアドレスの変更などのご連絡は事務局(office[アット]puritanism.com)までお願いいたします。)※アットを@に変えてください。
岩井淳教授退職記念シンポジウム ブリテン近代史研究の3つの焦点─千年王国、複合国家、歴史教育─のご案内
日時:2023 年 3 月 21 日(火・祝)13:00-18:30
場所:キャンパスプラザ京都 4 階 第 3 講義室 (オンライン参加も可能)
岩井淳先生は、長年勤務された静岡大学を 2022 年 3 月に定年退職されました。先生のます
ますのご活躍を祈念し、先生が情熱をもって取り組まれてきた三つの研究テーマに即し
たシンポジウムと記念パーティを開催します。
13:00-13:05 開会の言葉 衣笠 太朗(神戸大学)
13:05-13:35 ピューリタニズム・千年王国研究 菅原 秀二(札幌学院大学)
13:35-13:45 歓談&休憩
13:45-14:15 複合国家研究 勝田 俊輔(東京大学)
14:15-14:30 歓談&休憩
14:30-15:00 歴史教育 戸部 健(静岡大学)
15:00-15:15 歓談&休憩
15:15-16:15 記念講演 岩井 淳(静岡大学・名誉)
16:15-16:30 歓談&休憩
16:30-17:15 若手研究者からのコメント 望月 秀人(日本福祉大学)、衣笠 太朗(神戸大学)杉田 望(京都大学・院)
17:15-18:30 総合討論
18:45 記念パーティ
お問い合わせ先:京都大学国際高等教育院(経済学研究科併任) 竹澤 祐丈
Takezawa[at]econ.kyoto-u.ac.jp ( [at] を@に置き換えてください)
運営者:望月秀人、衣笠太朗、杉田望、竹澤祐丈
第10回日韓神学者学術会議(聖学院大学総合研究所主催)のご案内
日時:2022年11月11日(金)午後1時~4時半(開場12:40)
場所:聖学院大学教授会室(ヴェリタス館)>(※対面実施)
全体テーマ「人間:アジアの人間観と神学的人間論−21世紀における人間性回復のための統全的収斂(2)」
講演発表:
金永元(キム・ヨンウォン)(長老会神学大学校)「北森嘉蔵の『神の痛みの神学』に表れた神学的人間論に対する批判的考察」
片柳榮一(聖学院大学客員教授)「『もののあわれ』の近代日本における変異—三島由紀夫の場合への批判的神学的視点」
お申し込みは、聖学院大学総合研究所ホームページよりお願いいたします。
https://www.seigresearch.jp/
申し込み締切:2022年11月9日(水)15時
初期アメリカ学会第88回例会の案内
日時: 2022年8月5日(金)午後2時~4時。
開催場所:学習院女子大学 東京都新宿区戸山3-20-1 2号館3階235教室
司 会:増井志津代(上智大学)
報告者:佐久間みかよ(学習院女子大学)
題目: シェパード、シューワル、エドワーズを繋ぐ
『個から群衆へ−アメリカ国民文学の鼓動』1章、2章の展開
【例会の申し込み、およびZoom情報について】
・メーリングリストから例会への出席方法希望(対面・zoom)を伺います。対面希望の場合、7月上旬までの申し込みをお願いします。当日は受付にて入講章をお受け取りください。
・例会のZoom情報は、メーリングリストから一斉送信します。(事前登録なしでの出席も歓迎)
・メーリングリスト新規登録希望の方およびメーリスから登録案内が届かない場合は、事務局(infoアットマークearlyamericanists.jp)までご連絡ください。
第17回日本ピューリタニズム学会研究大会案内
日時:2022年6月18日(土)
場所:東京女子大学
9:15-11:00 自由論題報告
第一報告:熊田圭太(同志社大学大学院)司会:郷戸夏子(国際基督教大学)「“Bushido”の周辺―「伝統の創出」におけるある種の共犯関係について―」
第二報告:木内翔(東海中学・高等学校/南山大学大学院)司会:松本佐保(日本大学)「季刊誌The Ramblerにおける改宗カトリック知識人の急進化とジョン・ヘンリー・ニューマ ン―リベラル・カトリックとプロテスタント知識人の関係を中心に―」
11:20-12:00 総会
12:00-13:00 昼休憩 (※昼食持参のこと)
13:00-13:10 大会校挨拶 森本あんり(東京女子大学学長)
13:10-14:10 特別講演 岩井淳(静岡大学)
司会・講演者紹介 圓月勝博
「英米のピューリタニズムとコモンウェルス」
14:20-17:45 シンポジウム
「新渡戸稲造を読み直す」
司会:村松晋(聖学院大学)、片山文雄(東北工業大学、趣旨説明)
14:20-14:30 趣旨説明
14:30-15:00 第一報告:森上優子(文部科学省)
「新渡戸稲造と修養」
15:00-15:30 第二報告:山本慎平(非会員、北星学園大学短期大学部)
「新渡戸稲造におけるデモクラシーとキリスト教
15:30-16:00 第三報告:谷口稔(恵泉女学園大学)
「新渡戸稲造の実像を求めて」
16:00-16:20 コーヒー・ブレイク
16:20-17:40 質疑応答
17:40-17:45 総括
17:50-18:00 閉会挨拶
*大会参加の申し込みについて
今大会では、コロナ禍のため、Googleフォームズでの参加申し込みとなっております。5月中旬に事務局より会員にメールにてご案内しているGoogleフォームズのURLから本大会の参加申し込みフォームに入って申し込みをお願いいたします。
*大会参加費の支払いについて
大会参加費(1,000円)は、研究大会当日に、受付にて受け取ります。例年の対面開催のように事前の振込用紙での支払いではありませんのでご注意ください。
また年会費に関しまして、研究大会当日での受付払いは受け付けません(振込用紙を用いた方法でお願いいたします)のでご留意ください。
*当日の昼食について
コロナ禍のため、当日の昼食は持参でお願いいたします。コンビニエンスストア(ミニストップ)が、東京女子大学正門向かって左側に隣接してありますのでご利用ください。
*当日のキャンパス内移動について
当日は、東京女子大学のオープンキャンパス日と重なったため、キャンパス内の自由な移動は制限されます。参加者におかれましては、指定の部屋及び周辺での移動に留めていただきますようお願いいたします。正門でお名前の記帳をお願いいたします。
*学会員外の参加について
今回は東京女子大学内のコロナ対策のため、学会員外の大会参加は見合わせることとしております。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
*懇親会について
懇親会はコロナ禍のため今回行いません。
*体調について
当日、発熱や体調の悪い方は、ご無理なさらず、参加をご遠慮くださいますようにお願いいたします。
初期アメリカ学会第87回例会のご案内
「初期アメリカ学会第87回例会」の研究会のご案内をいたします。どうぞよろしくお願いいたします。以下
期日 2022年4月30日(土)午後5時~午後7時まで
開催方法 Zoom
司 会 佐久間みかよ(学習院女子大学)
報告者 小倉いずみ(大東文化大学)
題目 「奴隷廃止をめぐるエマソンの視座ーー変貌する社会と知識人の役割」
★ Zoom情報はメーリングリストから3月末に一斉送信します。 ご出席いただける初期アメリカ学会員の方は当日の開催時間に合わせてZoomに入室ください。事前登録は不要です。初期アメリカ学会員以外の方は、事前に事務局(infoアットマークearlyamericanists.jp)[アットマークを@にかえてください] ご連絡ください。メーリングリストに新規ご登録をご希望の方は、その旨、お知らせください。
上智大学アメリカ・カナダ研究所「著者と語るシリーズ」のご案内
「上智大学アメリカ・カナダ研究所」の研究会のご案内をいたします。どうぞよろしくお願いいたします。以下(※申し込み先リンクを追加しました。11月30日)
『医学とキリスト教―日本におけるアメリカ・プロテスタントの医療宣教』(法政大学出版局、2021年)
講師:藤本大士(日本学術振興会特別研究員PD/京都大学大学院)
司会:増井志津代(上智大学)
日時:2022年1月20日(木)午後6時〜7時半
Zoom開催(詳細はHPにて)
共催:科研基盤研究(C)「18世紀大覚醒期における環大西洋印刷文化」
協賛:初期アメリカ学会 日本ピューリタニズム学会
申込先:https://dept.sophia.ac.jp/is/amecana/lecturemeeting/220120_fujimoto/ (1月19日締切)
「初期アメリカ学会第86回例会」のご案内
初期アメリカ学会の下記研究会を協賛します。皆様奮ってご参加ください。
期日:2021年12月4日(土)午後5時から午後7時まで
開催方法:Zoom(リンクは開催1週間前に登録者に送付)
司会 石川敬史(帝京大学)。
報告者 岩井淳(静岡大学)。
題目 「三つのブリテン革命」を考えるピューリタン革命・名誉革命・独立革命」(仮題)
*参加ご希望の方は、直接、初期アメリカ学会(URL: http://earlyamericanists.jp/)にお申し込みください。
「第4回ミル合同研究会」のご案内
「題4回ミル合同研究会」のご案内をいたします。どうぞよろしくお願いいたします。以下
日時:2021年11月14日(日)13:00〜18:30
会場:慶應義塾大学三田キャンパス北館第3会議室およびZoomによるハイブリッド開催
プログラム
第1部:小泉仰先生、土方直史先生を偲ぶ会(13:00〜15:10)
(1)小泉仰先生を偲んで (13:00〜14:00)
論題:「小泉仰先生の信仰と生涯」
報告者:矢嶋直規(国際基督教大学)
論題:「小泉先生とミル研究」
報告者:大久保正健(杉野服飾大学・名誉教授)
(2)土方直史先生を偲んで (14:10〜15:10)
論題:「オウエン・トンプソン・ミル——土方先生を偲んで——」
報告者:安井俊一(独立研究者)
論題:「同僚および友人として見た土方直史先生」
報告者:音無通宏(中央大学・名誉教授)
第2部 第4回ミル合同研究会(15:20〜18:30)
(1)第25回ミル研究会 (15:20〜16:50)
論題:「ベンサムの経済思想:J.S.ミルとの比較から(仮)」
報告者:中井大介(近畿大学)
(2)第29回J.S.ミル研究会 17:00〜18:30
論題:「J.S.ミルに政治的な自己のあり方——コミュニタリアニズム的解釈から——(仮)」
報告者:石川裕貴(千葉大学・院)
<問い合わせ先>
ミル研究会
舩木惠子(fwic2928@nifty.com)
J.S.ミル研究会
成田和信(narita@a8.keio.jp)、山尾忠弘(tadahiro.a6@keio.jp)
第16回日本ピューリタニズム学会研究大会のご案内 自由論題プログラム・会場変更 (変更日:2021年5月29日)
[2021年5月29日追記]自由論題のプログラムと会場が変更されました。自由論題の会場は、Zoom-B(自由論題会場2)を使用せず、Zoom-A(自由論題会場1)に統一されます。ご参加の際にご注意ください。詳細は研究大会案内ページを参照ください。
日時:2021年6月19日(土)9:00-18:00
場所:オンライン(Zoom開催)(開催校:国際基督教大学)
ポスター(PDF)ポスター(PDF)は自由論題のプログラムと会場の変更が反映された修正版に差し替えられています。
詳細は研究大会案内ページを参照ください。
協賛研究会のお知らせ
初期アメリカ学会の下記研究会を協賛します。皆様奮ってご参加ください。
初期アメリカ学会第85回例会
日時:2021年5月29日(土)17:00~19:00
開催方法:Zoom(接続情報は申込者へ1週間前頃にメールでお知らせします)
報告者:森本あんり(国際基督教大学)
題目:「『不寛容論』を書いてわかったこと」
司会:佐々木弘通(東北大学)
【お申込み方法】お申込み締切:5月21日(金)
ご参加される日本ピューリタニズム学会会員の方は、事務局よりお送りしているご案内のメールに記載のリンク(申込フォーム)からお申込みください。
事務局よりご案内のメールが届いていない方は、事務局(office X jpuritanism.com(アドレスの[ X ]を[@]に打ち換えてください))までお問い合わせください。
* 会員でない方は、初期アメリカ学会へお問合せください。
* 初期アメリカ学会に所属する方は、直接、初期アメリカ学会にお申し込みください。
岩波新書「シリーズ アメリカ合衆国史」合評会のご案内
アメリカ研究関係の4つの研究所・研究センターによる合同の合評会をご案内します。
~~~~~
上智大学アメリカ・カナダ研究所、同志社大学アメリカ研究所、南山大学アメリカ研究センター、立教大学アメリカ研究所は合同で岩波新書「シリーズ アメリカ合衆国史」(全4巻)の合評会を開催することとなりました。
第1回は上智大学アメリカ・カナダ研究所が主催し下記の通り開催いたします。
是非多くの皆様のご参加をお待ちいたしております。
日時:2021年5月14日(金)18:00~19:30 オンラインにて開催します。
申込:参加ご希望の方は申し込み用サイト(https://ssl.form-mailer.jp/fms/6717eaf8702202)よりお申し込み下さい。(締め切り:5月10日)
●プログラム●
貴堂 嘉之先生(一橋大学大学院社会学研究科教授)にシリーズ全4巻のご紹介をいただき、第1巻『植民地から建国へ 19世紀初頭まで』著者の 和田光弘先生(名古屋大学人文学研究科教授)に執筆にまつわるお話を伺った後でQ&Aセッションを行う予定です。
◇司会◇ 増井 志津代(上智大学英文学科教授)
◇使用言語◇ 日本語
◇上智大学アメリカ・カナダ研究所ホームページ◇ https://dept.sophia.ac.jp/is/amecana/lecturemeeting/iwanami1/
以降も各研究所とセンターが主催し、順次開催する予定です。
<定例研究会>のお知らせ Rescheduled
発表者のやむを得ない都合で中止になりました定例研究会ですが、下記の日程で開催します。
皆様奮ってご参加ください。
日時:2021年4月10日(土)15:30-17:30
場所:オンライン(Zoomにて開催)
報告者:山口京一郎(国際基督教大学・キリスト教と文化研究所研究員)
「セネカ『自然研究』6巻に見る地震災害に対する古代自然学のアプローチ」
→ 詳細・要旨・お申込み情報は定例研究会ページへ。
Zoomを利用した読書会(リーディング・セミナー)開催のお知らせ
Zoomを利用した読書会(リーディング・セミナー)を3月18日より開催します。対象書籍は、2021年6月の大会シンポジウムとも関係するテーマである「伝道(宣教)」を取り扱っている新書、『キリスト教と日本人』です。詳しい内容は開催要項を参照ください。ぜひご参加ください。
日程:3月18日(木)より毎週開催、13:30-15:30、全3回
申込締切:3月17日(水)正午(下記申込先までeメールで申込みください)
対象書籍:石川明人『キリスト教と日本人──宣教史から信仰の本質を問う──』ちくま新書、2019年。
参加要件:日本ピューリタニズム学会の学会員もしくは将来入会することに関心がある方(学部生や研究職以外の方も歓迎します)
開催要項(←クリックしてPDFダウンロード)
照会先・申込先:京都大学経済学部 竹澤祐丈 E-mail: Takezawa X econ.kyoto-u.ac.jp (アドレスの[ X ]を[@]に打ち換えてください)
協賛研究会のお知らせ
初期アメリカ学会の下記研究会を協賛します。皆様奮ってご参加ください。
日時: 2021年3月24日(水)14:00~16:00
開催方法:Zoom(接続情報は1週間前頃にメールでお知らせします)
報告者:森丈夫(福岡大学)
題目:「18世紀北アメリカ北東部における先住民──イギリス人関係史の再検討:1700-03年におけるマサチューセッツ──ワベナキ交渉を題材に」
司会:橋川健竜(東京大学)
【お願い】ご参加される方は日本ピューリタニズム学会事務局までメールでご連絡ください。
日本ピューリタニズム学会事務局:office X jpuritanism.com(アドレスの[ X ]を[@]に打ち換えてください)
* 初期アメリカ学会に所属する方は、直接、初期アメリカ学会連絡先にお申し込みください。
初期アメリカ学会ウェブサイト
共催シンポジウムのお知らせ
国際基督教大学キリスト教と文化研究所のシンポジウムを共催します。皆様奮ってご参加ください。
シンポジウム:近代とキリスト教 チャールズ・テイラー『世俗の時代』
日時:2021年2月20日(土)14:00~17:30
開催方法:Zoom(Zoomによるオンライン開催のため事前申し込みが必要です。キリスト教と文化研究所ウェブサイトもしくはポスター掲載のURLよりお申し込みください)
→ 詳細は定例研究会ページへ。
<定例研究会>のお知らせ Cancellation
下記定例研究会は発表者のやむを得ない事情により中止いたします。
〔*追記:2021年4月10日に開催となりました。詳細は定例研究会ページを参照ください〕 Rescheduled
日時:2021年2月13日(土)15:30-17:30
場所:オンライン(Zoomにて開催)
報告者:山口京一郎(国際基督教大学・キリスト教と文化研究所研究員)
「セネカ『自然研究』6巻に見る地震災害に対する古代自然学のアプローチ」
→ 詳細・要旨は定例研究会ページへ。
協賛研究会のお知らせ
初期アメリカ学会の下記研究会を協賛します。皆様奮ってご参加ください。
日時:2020年12月26日(土)14:00~16:00
開催方法:Zoom(接続情報は1週間前頃にメールでお知らせします)
報告者:増井志津代(上智大学)
題目:「初期アメリカの人種と宗教──Olaudah Equiano, The Interesting Narrativeを中心に──」
司会:小倉いずみ(大東文化大学)
【お願い】ご参加される方は日本ピューリタニズム学会事務局までメールでご連絡ください。
日本ピューリタニズム学会事務局:office X jpuritanism.com(アドレスの[ X ]を[@]に打ち換えてください)
* 初期アメリカ学会に所属する方は、直接、初期アメリカ学会連絡先にお申し込みください。
初期アメリカ学会ウェブサイト
<関西研究会>のお知らせ
日時:2020年11月7日(土)15:30-17:30
場所:オンライン(Zoomにて開催)
報告者:衣笠太朗(秀明大学)
「第一次世界大戦後のオーバーシュレージエン/グルヌィシロンスクにおける分離主義運動──カトリック人民党(中央党)との関係を中心に──」
→ 詳細・要旨は定例研究会ページへ。
協賛研究会のお知らせ
初期アメリカ学会の下記研究会を協賛します。皆様奮ってご参加ください。
日時:2020年8月28日(金)16:00~18:00 Zoomにて開催
報告者:大野美砂(東京海洋大学)
題目:「ナサニエル・ホーソーンが書いた子どものためのアメリカ史──『おじいさんの椅子の全歴史』におけるジェンダーと人種の問題を中心に──」
司会:荒木純子(学習院大学)
研究会参加をご希望の方は、お手数ですが7月中に日本ピューリタニズム学会事務局まで、Emailにてご連絡ください。8月に入りましたら、ZoomのURL及びIDとPasswordをメールにてお知らせします。
日本ピューリタニズム学会事務局:office X jpuritanism.com(アドレスの[ X ]を[@]に打ち換えてください)
* 初期アメリカ学会に所属するピューリタニズム学会会員の皆様は、直接、初期アメリカ学会連絡先にお申し込みください。
初期アメリカ学会ウェブサイト
Zoomを利用した読書会(リーディング・セミナー)開催のお知らせ
Zoomを利用した読書会(リーディング・セミナー)を8月より開催します。対象書籍は、宗教が社会にとって、分断・不安定化だけでなく結合や安定化の働きを持つ点を明快に指摘する近年の重要な作品である『アメリカの恩寵』です。詳しい内容は開催要項を参照ください。ぜひご参加ください。
日程:8月3日(月)より毎週開催、全9回
申込締切:7月22日(水)午前11時
対象書籍:ロバート・D・パットナムほか『アメリカの恩寵──宗教は社会をいかに分かち、結びつけるのか』柏書房、2019年。
参加要件:日本ピューリタニズム学会の学会員もしくは将来入会することに関心がある方(学部生や研究職以外の方も歓迎します)
開催要項(←クリックしてPDFダウンロード)
照会先・申込先:京都大学経済学部 竹澤祐丈 E-mail: Takezawa X econ.kyoto-u.ac.jp (アドレスの[ X ]を[@]に打ち換えてください)
第15回日本ピューリタニズム学会研究大会を下記の通り開催しました
日時:2020年6月20日(土)
場所:オンライン
13:00- 開場 13:15-13:30 配信に関する説明 13:30-13:40 会長挨拶 13:40- 自由論題 13:40-14:30 発表1: 小畑敦嗣(国際基督教大学大学院博士課程) 「ヒュームとカルヴァン主義のレトリック 」 司会:大久保正健(元 杉野服飾大学) 14:40-15:30 発表2: 杉田望(京都大学大学院経済学研究科博士課程) 「ダニエル・デフォーと理神論論争 ─ 超自然に関する作品群の分析から ─」 司会:中島渉(明治大学) 15:40-16:30 発表3: 大澤麦(東京都立大学) 「クロムウェル護国卿体制における「良心の自由」」 司会:富田理恵(東海女子大学) 16:30-16:35 閉会挨拶
文生書院よりデータベースEvansの無償提供(期間限定)のお知らせ
文生書院様から期間限定(6月末まで)のデータベース無償利用のお知らせを頂きました。 以下、転載いたします。せっかくの機会ですので、ぜひお役立てください。
**********
この度Readex社では,COVID対応支援としまして, America’s Historical Imprints, Series I: Evans, 1639-1800を期間限定(6月末迄)にて無償アクセス提供いたします.
以下のページよりお名前・ご所属・E-mailアドレスをお送りください.
折り返し,接続先,パスワードをご案内させていただきます.パスワードを入力することで,ご自宅ほか利用可能です.
https://www.bunsei.co.jp/evans-freeaccess/
アメリカ研究の諸分野において礎石となるコレクションです.
困難な状況が続きますが,ぜひご研究にお役立ていただけますと幸いです.
Readex社総代理店 文生書院 担当:小久保 (kokuboアットマークbunsei.co.jp)
**********
2019年度 定例研究会のお知らせ
日時:2020年2月15日(土)15:30-17:30
場所:国際基督教大学 教育研究棟1(ERB1)257会議室
発表者:住田博子
「カルヴァン派国家教会体制と抵抗権思想」
→ 詳細は定例研究会ページへ。
2019年度 定例研究会のお知らせ
日時:2019年11月9日(土)15:30-17:30
場所: 青山学院大学青山キャンパス 間島記念館三階 集会室BC
発表者:石川敬史(帝京大学)
「啓蒙知識人としてのジョン・アダムズのユニテリアニズムと世俗政府」
→ 詳細は定例研究会ページへ。
<関西研究会>のお知らせ
日時:2019年11月2日(土)15:30-17:15
場所:キャンパスプラザ京都 京都大学講習室(6階)
発表者:古家弘幸(徳島文理大学総合政策学部)
「ウィリアム・ロバートソンの生涯と著作」
→ 詳細は定例研究会ページへ。
共催研究会のお知らせ
日時:2019年11月2日(土)13:30-15:15
場所:キャンパスプラザ京都 京都大学講習室(6階)
研究会名:「森本あんり著『異端の時代─正統のかたちを求めて─』の合評会」
照会先:京都大学経済学部 竹澤祐丈(E-mail: Takezawa X econ.kyoto-u.ac.jp)(メールアドレスの[ X ]を[@]に変更してください)
→ 詳細は定例研究会ページへ。
台風19号の接近に伴うイベントの日程変更について
Symposium: Dialogue between Philosophy and Theology in the Scottish Enlightenment
The symposium is rescheduled on Oct. 16th.
→ For detail, see 定例研究会 page.
台風で中止となった先のシンポジウムを、来る16日(水曜)の16時30分から開催いたします。
→ 詳細は定例研究会ページへ。
Symposium: Dialogue between Philosophy and Theology in the Scottish Enlightenment ≪rescheduled≫
The symposium is rescheduled. → For detail, see 定例研究会 page.
台風で中止となった下記のシンポジウムを、来る16日(水曜)の16時30分から開催いたします。→ 詳細は定例研究会ページへ。
台風19号の接近に伴うイベントの中止について
Symposium: Dialogue between Philosophy and Theology in the Scottish Enlightenment(2019年10月12日(土)13:00-17:00)は台風19号の接近のため中止となりました。
The symposium is cancelled due to the Typhoon no. 19.
下記シンポジウムは台風19号の接近のため中止となりました。
Time and Date: 13:00-17:00, October 12th (Saturday), 2019
日時:2019年10月12日(土)13:00-17:00
Place: International Christian University, Administration Building 206
場所:国際基督教大学 本部棟 A-206
* Pre-registration is required. E-mail should be sent to ICU Institute for the Study of Christianity and Culture [E-mail: icc X icu.ac.jp ]. (Please change X to at-mark.)
* 参加をご希望の方はE-メールにて国際基督教大学キリスト教と文化研究所(E-mail: icc X icu.ac.jp)(メールアドレスの[ X ]を[@]に変更してください)まで事前にお申し込みください。
→ For detail, see 定例研究会 page.
→ 詳細は定例研究会ページへ。
“Early American Imprints, Series 1: Evans” 採択
本学会は、アメリカ系電子資料の基盤整備につきNIIでのデータベースにアメリカ研究資料を含めるよう求める働きかけに協力してきましたが、今回エヴァンズ・コレクションがNII-REO:人文社会科学系電子コレクションに選定されました。これにより費用が抑えられ、図書館などで利用可能な環境ができました。詳細は、取扱代理店文生書院の案内をご覧ください。
第14回日本ピューリタニズム学会研究大会のご案内
日時:2019年6月8日(土)
場所:聖学院大学(大学本部棟)
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎 1-1
アクセス:JR高崎線「宮原駅」、JR埼京線(川越線)「日進駅」「西大宮駅」にて下車
JR高崎線宮原駅とJR埼京線(川越線)西大宮駅からスクールバス利用可
ポスター(PDF)
9:00 受付・登録(2号館1階入り口にて) 9:15-11:00 自由論題(報告35分、討論15分) 会場1 2号館2203教室 9:15-10:05 司会:村松 晋(聖学院大学) (I)近代日本の「勢」観をめぐる一考察 ──「天」と「神」の観念を手掛かりに── 望月詩史(同志社大学) 10:10-11:00 司会:有江大介(横浜国立大学・名誉教授) (II)フランクリンと徳富蘇峰 ──ピューリタンの「自己審査」をめぐって── 梅津順一(青山学院大学) 会場2 2号館2208教室 9:15-10:05 司会:富田理恵(東海学院大学) (I)第一次世界大戦直後のオーバーシュレージエン/グルヌィシロンスクにおける分離主義運動 ──オーバーシュレージエン委員会の活動とカトリック聖職者トマシュ・レギネク── 衣笠太朗(東京大学・大学院生) 10:10-11:00 司会:大澤 麦(首都大学東京) (II)ジョン・ロックのエドワーズ批判と宗教的自由の射程について 武井敬亮(福岡大学) 11:10-12:00 理事会・総会 教授会室 12:00-13:00 昼食 ※12:30-13:00 チャペル見学(当日希望者) ※12:30-13:00 図書館所蔵貴重書の見学(当日希望者) 開催校挨拶 教授会室 13:00-13:10 聖学院大学 清水正之学長 特別講演 教授会室 13:10-14:10 司会・紹介者:佐野正子(東京女子大学) バニヤンの『天路歴程』とピューリタニズムの夢 ──キリスト教文学の名作を読む── 圓月勝博(同志社大学) シンポジウム 教授会室 14:20-17:50 司会:岩井 淳(静岡大学)、竹澤祐丈(京都大学) カトリシズムとピューリタニズムの対話 ──寛容論と歴史的実践から考える── 14:20-14:30 趣旨説明:竹澤祐丈 14:30-15:00 第一報告:寛容論 ──カトリック的アプローチからの一考察── 荒木 勝(岡山大学・名誉教授) 15:00-15:30 第二報告:バチカンとWCC(世界教会協議会)とのエキュメニカルな活動について ──第二バチカン公会議を中心に── 松本佐保(名古屋市立大学) 15:30-16:00 第三報告:カトリックの寛容論へのプロテスタント側からの応答 ──ピューリタン的伝統の一視点から── 坂井純人(東須磨教会) 16:00-16:15 コーヒー・ブレイク 16:15-17:45 質疑応答 17:45-17:50 総括 17:50-18:00 閉会挨拶 教授会室 18:00-20:00 懇親会 エルピスホール ※大会開催中、2号館2204教室を会員控室とします。 ※昼食には学生食堂およびキャンパス内コンビニエンスストア(いずれも4号館)がご利用いただけます。
◆大会参加費・懇親会費
大会参加費(1,000円)・懇親会費(5,000円)
当日受付・参加可(事前に参加の有無をお知らせいただくとスムーズです)
◆大会当日の受付について
会場となります2号館1階入り口にて受付をすませて、お渡しする名札をお付けのうえご参加ください。
2018年度 定例研究会のお知らせ
定例研究会を下記の日程で開催します。
皆様奮ってご参加ください
日時:2019年2月9日(土)15:30
場所: 京都大学産官学連携本部東京日本橋サテライトオフィス
(東京都中央区日本橋2‐3‐1 日本橋ライフサイエンスビルディング9階、東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」徒歩3分(駅直結)、JR総武線「新日本橋」徒歩2分、JR山手線・京浜東北線・中央快速線「神田」徒歩11分、JR山手線・京浜東北線・中央快速線「東京」徒歩17分)
報告者:田島卓(国際基督教大学キリスト教と文化研究所助手)
「波多野精一時間論における聖霊理解」
報告要旨PDF
2019年度大会 自由論題公募のお知らせ
下記の日程で「第14回研究大会」を開催いたします。
日時:2019年6月8日(土)
場所:聖学院大学
午前中は例年通り「自由論題」の報告と総会
午後は「特別講演」および「シンポジウム」の日程で 同日のみでおこないます。
「自由論題」の報告を希望される方は
電子メール (office@jpuritanism.com) または
下記の住所に書面にて必要事項をご記載のうえ
「2月4日まで」に事務局あてにお申込みください。
締め切りが迫っておりますので
お間違いのないようにお願いいたします。
全体の報告時間は50分(報告30分、討論20分)の予定です。
① 氏名・所属
② 報告タイトル
③ 報告要旨(400〜500文字程度)
〒181−8585
東京都三鷹市大沢3−10−2
国際基督教大学教養学部人文科学デパートメント
矢嶋直規研究室内
e-mail office@jpuritanism.com
2018年度 定例研究会のお知らせ
定例研究会を下記の日程で開催します。
皆様奮ってご参加ください
日時:2018年11月17日(土)15:30
場所:青山学院大学青山キャンパス 間島記念館3階集会室BC
(東京都渋谷区渋谷4-4-25 JR山手線、JR埼京線、東急線、京王井の頭線、東京メトロ副都心線 他「渋谷駅」より徒歩10分、東京メトロ(銀座線・千代田線・半蔵門線)「表参道駅」より徒歩5分)
報告者:五十嵐成見(聖学院大学)
「ニーバー神学の歴史形成面の考察
~恩寵論と終末論を中心に~」
<報告要旨PDF>
<関西研究会>のお知らせ
関西研究会を下記の日程で開催します。
皆様奮ってご参加ください。
日時:2018年10月28日(日) 15:00-17:00 (終了後懇親会を予定)
場所:キャンパスプラザ京都: 京都大学サテライト講習室(6階・第8講習室)
(京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)
「京都駅」下車:徒歩5分(京都中央郵便局西側:ビックカメラ向かい側)
報告者:中野泰治(同志社大学)
「ジョージ・ホワイトヘッドの正統派神学について -静寂主義の原因を巡って- 」
質疑応答
司会・コメント:岩井淳(静岡大学)
<報告要旨PDF>
*出欠のご連絡は不要です。
対談 Evans Digital Collection 大西先生 × 増井先生のご紹介
初期アメリカ出版物を網羅したオンラインデータベース:Evans Digital Collection。この重要資料につきまして、本学会員である大西会員と増井会員のご対談をご紹介いたします。
記事はこちら:対談 Evans Digital Collection 大西先生 × 増井先生
第13回日本ピューリタニズム学会研究大会のご案内
日時:2018年6月23日(土)
場所:国際基督教大学(大学本部棟)
〒181-8585 東京都三鷹市大沢 3-10-2
アクセス:JR中央線「武蔵境駅」よりバス「境93 国際基督教大学行 終点(大学構内)」下車(約12分)
JR中央線「三鷹駅」よりバス「鷹51 国際基督教大学行 終点(大学構内)」下車(約20分)
京王線「調布駅」よりバス「鷹51三鷹行(西野御塔坂下経由) 富士重工前」下車(20分)徒歩(10分)
9:00 受付・登録 9:15-11:00 自由論題(報告35分、討論15分) A 会場 本部棟 204 9:15-10:05 司会:佐野正子(東京女子大学) (I) Edward Taylorの回心体験ナラティブと正統主義の伝統 皆川祐太(上智大学・PD) 10:10-11:00 司会:大久保正健(元杉野服飾大学) (II) ヒュームとカルヴァン主義レトリックの使用 小畑敦嗣(国際基督教大学・大学院生) B会場 本部棟 206 9:15-10:05 司会:森島 豊(青山学院大学) (I)ラインホールド・ニーバーのアウグスティヌスとキケロ論 堺正貴(聖学院大学大学院博士課程修了) 10:10-11:00 司会:森上優子(文部科学省) (II) 小山鼎浦のキリスト教思想 柳田洋夫(聖学院大学) 11:10-12:00 理事会 ERB-I 257・ 総会 本部棟 206 12:00-13:00 昼食 開催校挨拶 本部棟 206 13:00-13:10 森本あんり(国際基督教大学) 特別講演 本部棟 206 13:10-14:10 紹介者:須永 隆(亜細亜大学) 無教会における「福音」と「国家」——矢内原忠雄の場合を中心に—— 柳父圀近(東北大学・名誉教授) シンポジウム 本部棟 206 14:20-16:00 司会:有江大介(横浜国立大学・名誉教授)、竹澤祐丈(京都大学) 寛容論をめぐるピューリタニズムとイスラームとの対話——歴史と現代—— 14:20-14:30 趣旨説明:有江大介 14:30-15:00 (I) ピューリタニズムに見る寛容論の内発的変遷と現代イスラーム神学への問いかけ 森本あんり(国際基督教大学) 15:00-15:30 (II) 長老主義教会における寛容論の展開 袴田康裕(神戸改革派神学校) 15:30-16:00 (III) 公共宗教としてみたイスラームの世俗性と普遍性——相互扶助の原理と寛容論—— 塩尻和子(筑波大学名誉教授) 16:00-16:20 コーヒー・ブレイク 16:20-17:30 質疑応答 17:30-17:40 総括 17:40-17:50 閉会挨拶 本部棟 206 18:00-20:00 懇親会 大学食堂 Cエリア
◆大会参加費・懇親会費
大会参加費(1,000円)・懇親会費(5,000円)
当日受付・参加可(事前に参加の有無をお知らせいただくとスムーズです)
◆大会当日の受付について
報告会場の建物への入り口は、正面玄関ではなく建物北側駐輪場脇の「休日・夜間用出入り口」となります。
会場となります会議室前にて必ず受付をすませて、お渡しする名札をお付けのうえご参加ください。